世界初3D映像!絹谷幸二「天空美術館・カフェ」梅田スカイビルで観賞

日本を代表する画家である、絹谷 幸二さんの作品を梅田スカイビル27階の天空美術館で鑑賞することができます。

さらに世界初!絵の中に飛び込む3D映像体験もできます。絵の中に飛び込むってすごく面白そうですね。

今回は天空美術館・天空カフェについてまとめました。

スポンサーリンク

梅田スカイビル天空美術館「絹谷幸二」とはどんな人物?

絹谷 幸二(きぬたに こうじ)

私は恥ずかしながら存知あげませんでしたが、調べると輝かしい経歴の人物でした。

1943年奈良県で生まれました。幼い頃から豊かな芸術的感性を養い、東京藝術大学を経てイタリアのヴェネツィア・アカデミアに留学します。

そこでアフレスコ(壁画技法)を探求しました。帰国後、歴代最年少で安井賞(新人洋画家の登竜門)を受賞しました。

1997年には長野冬季オリンピック・ポスターの原画制作、2008年には渋谷駅の壁面にパブリック・アートを設置、2014年には文化功労者に選出され、2015年に日本放送協会放送文化賞受賞しました。

梅田スカイビル「天空美術館・カフェ」の場所・開館時間は?

【場所

[map addr=”大阪市北区大淀中1-1-30″ width=”500px” height=”400px”]

〒531-0076 大阪市北区大淀中1-1-30

梅田スカイビル タワーウエスト27階

 

開館時間】

月曜日・水曜日・木曜日 10時~18時

金曜日・土曜日・祝前日 10時~20時
休館日火曜日(祝日の場合は開館し、翌平日が休館)

(入館は閉館の30分前まで)当日に限り、再入館が可能

最寄り駅

 JR線…大阪駅

地下鉄線・阪急線・阪神線 …梅田駅

車を利用する場合

 阪神高速11号梅田ランプ降りてすぐ

駐車場

 梅田スカイビル駐車場(時間貸し有料スペース160台

 

【入館料】

一般 1000円

大学・高校・中学生  600円(受付で学生証を提示)

小学生以下 無料

団体割引 10名以上(事前連絡が必要)

障がい者割引あり(受付で手帳を提示)

チケットぴあ 一般発売(割引情報)

チケットぴあで引換券を購入すると通常より100円安くなります。

一般 900円

大 学・高校・中学生 500円

スポンサーリンク

梅田スカイビル天空美術館の展示内容

世界初!絵の中に飛び込む3D映像体験」というコンセプトを基に作られた天空美術館は入場券に3D用の眼鏡がついています。
この3D映像体験が大迫力で驚きます。

アフレスコで描かれた作品は、金箔やプラチナ箔が使われていて豪勢で今までになかった新しい作品です。

鮮やかな絵画や緻密な彫刻はここでしか見ることができません。

開館一周年記念特別展示

2018年3月26日まで開館一周年を記念し「歓喜あふれる時 歌・食・愛、そして藝術」を開催しています。

絹谷幸二がイタリア・ヴェネツィアで培った天真爛漫で人生を謳歌する喜び、
その想いが詰まった心躍る楽しい作品群を堪能することができます。

梅田スカイビル天空美術館だけでなく天空カフェもある

美術館を出てすぐに天空カフェがあります。

アイスコーヒーも1杯300円なのでリーズナブルです。

美術館で作品を楽しんだ後、カフェでコーヒーなどを飲みながら休憩できます。

もちろんスカイビルからの眺望も楽しめます。ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

梅田スカイビル「天空美術館・カフェ」まとめ

日本を代表する画家である絹谷幸二の作品を梅田スカイビル27階の天空美術館で鑑賞できる。

3Dメガネをかけ「世界初!絵の中に飛び込む3D映像体験」ができます。

美術館のそばには天空カフェもあり展望を楽しみながら休憩できます。

興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
おすすめの記事