嵐の活動が2020年末までの2つの理由!大野は休止中に何するの?


国民的アイドル「嵐」が2020年いっぱいで活動を休止することが発表されました。

 

あまりにも突然の発表で日本全国に衝撃が走りました!

メンバー同士の仲が良いことでも知られる嵐に限って、まさか「活動休止」なんてことになるとは誰もが思っていなかったと思います。

 

今回は、嵐の活動が2020年末までの2つの理由

活動休止のきっかけとなったリーダー大野智さんが休止期間中に何をするのか?

について、まとめました!

スポンサーリンク

嵐の活動が2020年末までの理由


活動休止を報告する会見では2020年末まで活動を続ける理由として2つの理由を上げていました。

 

1つ目は、

時間をかけてたくさんの方に感謝の気持ちを伝えていきたい。

嵐が活動できるのは、やはりファンの応援があるからこそです。

ファンクラブの会員は200万人を超え、ファンクラブに入っていてもライブのチケットをゲットできる確率は低いです。

先日、ARASHIANNIVERSARYLIVETOUR5×20追加公演が発表され合計50公演になりました!

追加公演チケットはファンクラブ会員以外は購入することができません。

発表されたときは20周年のため大規模なツアーをすると思っていたのですが、
今思うとできるだけ多くの嵐のファンにライブを見に来てほしいという気持ちからだったのでしょう。

ファンを大切にする嵐だからこそ、休止前にできるだけ多くの人に会いたいと約2年の活動期間を設けました。

 

2つ目は、

嵐の活動を支えてくれている関係者の皆様に納得してもらえるように時間をかけて説明し行動したい。

嵐は冠番組として、

  • 日テレ系「嵐にしやがれ」
  • フジテレビ系「VS嵐」

この2番組はメンバー5人で出演しています。

 

他にもCMにも数多く出演しており、テレビ局のスポンサー、お世話になっているスタッフの方など

数え切れないほどたくさんの人に支えられています。

支えて下さった方々に説明し納得してもらうためには、それなりの時間が必要です。

 

ファンだけでなくスタッフや裏方の人たちの存在も忘れない
嵐らしく気配りを忘れない対応の仕方だと思います。

これらの理由から嵐の活動を2020年末まで続けることを決めました。

スポンサーリンク

大野くんは休止中期間に何するの?

会見で大野智さんは活動休止の理由として自由な生活がしてみたいと答えていました。

自由な生活とはいったい何なんでしょうか?

趣味として釣りや絵をたしなむ大野さん、

趣味に没頭している中でも、どこか仕事のことを考えてしまったりすることがあるそう、

そういったものを全て抜きにして自由に生きたいと思ったそうです。

また、中学生からジャニーズとして活動を続けており、ある意味では世間を知らない部分も多いです

自分が知らない世界を知りたい!

嵐として成功し自分の人生がある一定のところまで来たとき、次のステージを考えるタイミングが今回だったのかもしれません。

嵐というグループから外れ「大野智」という個人でどれだけのことができるのか?
自分の力をためしたいという思いもあるのかもしれませんね。

休止期間中には大野さんはビジュアルや体型をキープにも気をつけたいそうです。

会見では、

「テレビにあまり出なくなるといきなり老け込んだりするじゃないですか?

それは正直怖いので4人以上に気をつけてお休みしようかと。」

「もし5人で再会した時に1人だけ、なんだあいつ!みたいになるのは嫌だなという思いがあり、極力気をつけて行動したいなと思っています。

と語っていました。

メンバーからは、

「それで休めるの?全然休んでないよ!」

というツッコミが入っていました。

活動休止というネガティブな会見中にも嵐らしいやりとりが見れて、ほっとしました。

解散ではなく休止ということは、活動再開する可能性を残しています。

まずはゆっくり休み、また5人が同じ方向を向けるようになり帰ってきた時に、
嵐の絆はさらに深まり最高のパフォーマンスを見せてくれることを楽しみに待っています。

関連記事

嵐活動休止を聞いたメンバーの反応は?反対した人は?松本潤は驚かず!

嵐休止会見で櫻井翔が激怒?無責任記者にKAT-TUN上田も切れた?

嵐活動休止が発表前に漏れなかった理由!二宮は誕生日祝いと勘違い?

嵐活動休止前に新国立競技場で初ライブ?日程・チケット倍率は14%?

スポンサーリンク
おすすめの記事