東条湖おもちゃ王国兵庫県に3月新アトラクション「SL」登場!
東条湖おもちゃ王国と聞くと私は真っ先にCMが浮かびます。
関西の方は見たことがある方も多いのではないでしょうか?
おもちゃ達が「おもちゃ大好きおもちゃ王国~♪」と歌いながら行列を作り行進しているあれです。
あのキャッチーなメロディが頭に残ります。
今日は3月に新アトラクション「SLとうじょう号」 ができるとのことなので東条湖おもちゃ王国についてまとめました
スポンサーリンク

東条湖おもちゃ王国の基本情報

【場所】
[map addr=”兵庫県加東市黒谷1216” width=”500px” height=”400px”] 〒673-1301兵庫県加東市黒谷1216

【営業時間】
営業期間  冬期(12/1(金)~2/28(水)まで)
(平日) 10時~16時30分
(土日祝) 10時~17時
休園日 毎週木曜日

【料金】
入園券

大人 1,100円
小人 700円
キングフリーパス

大人 2,900円
小人 2,600円
ライドフリーパス

大人 2,000円
小人 2,000円

※2018年4月以降は新料金に変わります。

【チケット割引情報】

WEBチケットを購入
クレジットカードで事前購入、入場はスマホでチケットを提示するだけです。
コンビニでチケット購入
セブンイレブン・ローソンにある専用機で割引チケットを購入できます。

東条湖おもちゃ王国新アトラクション「SLとうじょう号」

3月24日(土)SLとうじょう登場! おやじギャグみたいになってしまいましたが…

このアトラクションは大きな湖の周りをSLに乗り一周します。

操縦士はおもちゃ王国のスタッフが担当します。
乗客として湖など自然の景色を堪能できます。
SLって子供だけでなく大人もわくわくしますよね。
ぜひおもちゃ王国にいかれた際は乗車してみてください。

スポンサーリンク

東条湖おもちゃ王国の施設紹介

【おもちゃの部屋が9種類】
最新のおもちゃからから親の世代が遊んでいた昔懐かしいおもちゃまで、
子供の成長にかかせない感性と個性を育むおもちゃ遊びが多数揃っている展示館です。

トミカ・プラレールランド
海・山・空港など子供が大好きな街並みの模型が登場。
男の子が大好きなたくさんのトミカやプラレールで自由に遊ぶことができる広いプレイコーナーが魅力お部屋です。

リカちゃんハウス
女の子が大好きなのリカちゃんの部屋です。
100着以上のドレスやくつ・小物が揃えられており、自分好みの服装を着せることができます。
また展示コーナーには等身大リカちゃんと写真を撮れ、初代リカちゃんや限定リカちゃんなど珍しいリカちゃん人形を多数展示しています。

シルバニアファミリー館
小さくてかわいいシルバニアファミリーの世界を堪能しながら遊べます。
部屋の奥には約6mもある、シルバニア村を再現した巨大な模型もあります。

木のおもちゃ館
回したり、転がしたり、音を鳴らしたり、
様々な遊び方ができる木のおもちゃが集まり、自然のぬくもりを感じることができます。

ままごとハウス
たくさんの食材(野菜、果物、スイーツ)などの商品が並ぶ「お店やさん」や料理ができるキッチンなど色々なシチュエーションなのおままごとができます。

メルちゃんのおへや
子供に大人気のお人形シリーズ「メルちゃん」の可愛いおへやで遊べます。
メルちゃんとおそろいのドレスを着て記念撮影もできます。
ままごとハウスの中にて展開中!

まなびのハウス
玉ころがしやお絵かきなど、遊びながら学ぶことができる知育おもちゃが勢ぞろい。
ハイハイ歩きの小さなお子様にもおすすめのお部屋♪

ダイヤブロックワールド
床一面に広がる色とりどりのブロックを使って自由に組み立てよう。
大人気のナノブロックのジオラマも展示。

アクションゲームワールド
大人が昔遊んだ野球盤やサッカー盤などのボードゲーム、また黒ひげ危機一髪など、
懐かしいものから現在のものまで友達や家族で楽しめる対戦ゲームが斉えられています。

ダイヤブロックランド
大量ののブロックで作られた巨大展示が飾られています。
おもちゃ王国の仲間たちをはじめ、動物たちもいます。

東条湖おもちゃ王国まとめ

入場すればお部屋は無料で遊び放題

お部屋は冷暖房完備で安心・快適

楽しい乗り物約20種類

0歳から利用できる乗り物が10種類

3月からSLとうじょう号も新たに加わりさらににぎやかに!

ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
おすすめの記事