電気グルーヴウルトラのツアーライブは中止で解散?ピエール滝麻薬で逮捕



電気グルーヴのメンバー、ピエール瀧こと瀧正則(たきまさのり)さんが麻薬取締法違反の疑いで逮捕されました。

ピエール瀧さんは電気グルーヴのメンバーとして活動しており、今年は結成30周年のウルトラのツアー中です。

 

今後の電気グルーヴのライブツアーは中止になってしまうのでしょうか?

また、石野卓球さんとの電気グルーヴの解散の可能性についてもまとめました。

スポンサーリンク

ピエール滝の麻薬取締法違法で逮捕

2019年3月12日電気グルーヴのメンバー、ピエール瀧さんが逮捕されました。

容疑は、麻薬取締法違反の(コカインを使用した)疑い

尿検査が行われた結果、コカインの陽性反応が検出されたため、コカインを使用した事は決定的です。

ピエール滝さん自身も「間違いありません」と容疑を認めています。

ピエール瀧さんは独特な雰囲気と個性豊かな性格で、多くのファンを虜にしていますが、

その怪人ぶりは薬物の影響だったのでしょうか?

スポンサーリンク

電気グルーヴのライブツアーは中止?

電気グルーヴは1989年に石野卓球さんとピエール瀧さんを中心に結成されました。

2019年は、電気グルーヴ結成30周年の記念すべき年です。

現在、ウルトラのツアー中の電気グルーヴ、今後のライブツアーの日程は中止になってしまうのでしょうか?

2019年電気グルーヴの出演情報

3月15日

電気グルーヴ30周年ウルトラのツアー(Zepp Tokyo)

3月16日
電気グルーヴ30周年ウルトラのツアー(Zepp Tokyo)

4月27日

ARABAKI ROCK FEST.19(宮城県)

4月28日

ARABAKI ROCK FEST.19(宮城県)

7月28日

FUJI ROCK FESTIVAL ’19

ツアーの開催については事務所、石野卓球さんから正式な発表はまだされていませんが、おそらく中止になると予想されます。

所属事務所のソニー・ミュージックアーティスツは3月15・16日にZepp Tokyoで開催予定だった『電気グルーヴ30周年“ウルトラのツアー”』東京公演の中止を発表!

チケットは全て払い戻しとなります。

 

サポートメンバーがいるとは言え、突然のことですしピエール滝さんがいない電気グルーヴは石野卓球さん、ファンが望むものではないと思います。

今後の30周年ツアーライブに関しては、中止払い戻しなる可能性が高いでしょう。

30周年という節目に今回の事件が発覚しファンからも落胆の声が上がっています。

スポンサーリンク

ピエール瀧逮捕で電気グルーヴ解散?

今回のピエール瀧さんの逮捕に伴い、電気グルーヴが解散すりのではないかと1部では言われています。

ファンからは様々な意見が出ています。

ファンとしての気持ちも複雑なようです。

電気グルーヴの解散は望みませんが、犯した罪は償わないとといけません。

メンバーとファンが納得できる答えを見つけ出してほしいですね。

日本のテクノ、エレクトロシーンをリードしてきた電気グルーヴ

音楽としてのクオリティの高さはもちろん、曲のタイトルや歌詞のおもしろさも魅力です。

ライブに一度足を運ぶと彼らの虜になってしまいます。

今は公式発表待ちたいと思います。

スポンサーリンク
おすすめの記事